STUDY
後期臨床研修プログラム
概要
麻酔科の診療は手術麻酔、救急・集中治療、疼痛・緩和医療という大きな柱がありますが、どの領域にも必要な基礎的な知識、技能、判断能力、経験を身に付けることが後期研修の主な目的です。
具体的には、気道、呼吸、循環系を中心とした全身管理および疼痛コントロールを的確に実施できるようになり、麻酔科標榜医および麻酔科認定医が取得できます。研修終了時点で多くの症例の手術麻酔を自力で担当できる麻酔医になると同時に、次のステップである麻酔科専門医、ペインクリニック専門医、学位取得などに進むための基礎を固めることが目標となります。
カリキュラム
○1年目
当院手術室にて臨床麻酔の研修。後期研修初期に麻酔の実践に必要な知識、病態生理、臨床判断、基本的手技を学び、学問的・手技的な基礎を固めます。研修後半には、希望によりペインクリニックの研修が加わります。
○2年目
連携の埼玉医大国際医療センター麻酔科にて心臓手術・外傷の麻酔管理を集中的に学びます。
○3年目以降
研修後期では当院手術室で臨床麻酔に従事しながら、小児麻酔・産科麻酔・ペインクリニック・集中治療医学や二次・三次の救急医療などのサブスペシャリティー研修のための自由度の高い選択肢を設けています。また、当麻酔科は中規模病院でありながら企業と連携した産学協同研究や、一般臨床研究の立案・実行・論文指導に多くの実績があります。学位取得を希望する専攻医には、どの時期からでも強力なサポートをすることを約束します。
コースモデル
○1年目
当院手術室:一般臨床麻酔
○2年目
埼玉医大国際医療センター手術室:心臓手術・外傷手術麻酔
○3年目以降
当院手術室+サブスペシャリティー研修
協力医療機関
-
緩和会横浜クリニック(旧 横浜痛みのクリニック)
診療内容・診療体制
-
手術件数:年間約4800件
-
麻酔管理症例:年間約3100件
-
ペインクリニック:年間延べ約1300症例(初診37人)、週2日+隔週土曜日診療
-
常勤医:9名
-
麻酔科指導医:5名
-
後期研修医:2名(うち1名埼玉医大国際医療センター研修中)
施設認定
-
麻酔科認定病院
-
ペインクリニック学会指定研修施設
後期研修によって取得可能な資格
-
麻酔科標榜医
-
麻酔科認定医 (書類審査で取得できる)
将来、受験資格が得られる資格
-
医学博士
-
麻酔科専門医
-
JB-POT(周術期経食道エコー認定試験)
-
集中治療専門医
-
ペインクリニック専門医
-
緩和医療学会専門医 など